道場の土曜トーナメントに参加しました
最近更新が滞りがちです・・。(汗)
先週のお稽古
11月5日 休み・・。(汗)
11月6日
①対局 平手 × 2枚落ち ○ 角落ち ×
11月7日
①3手詰ハンドブック(105から112)8問・・最近進捗率が極端に悪い。やっぱり無理矢理でもやらんとあかんかなと思います。
②対局 右四間飛車定跡
11月8日
①3手詰入門ドリル(62から100)20問
11月9日
①対局 ??
11月10日
①道場で土曜トーナメント等
11月11日
①3手詰入門ドリル(102から120)10問
今週はなんとも薄い将棋の勉強でした。
まあそれでも土曜日には道場での大会に参加、4戦4敗。
なかなか上の級の人には駒を落としてもらっても勝てません。初心者同士なら棒銀でつぶせるんでしょうが。
最近詰め将棋もさぼりがちなので棋力が上がってるかちょっと不安です。
私も土曜日、土曜トーナメントに参加しましたが、勝てませんでした。
四段の方と飛車落ちで対戦でしたが、将棋のつくりが全く違いすぎます。
それでも二段の方に香落ちで勝ったり、7級の子供に2枚落ちで勝ったりしたので、ちょっと調子は上向きですかね?
先週のお稽古
11月5日 休み・・。(汗)
11月6日
①対局 平手 × 2枚落ち ○ 角落ち ×
11月7日
①3手詰ハンドブック(105から112)8問・・最近進捗率が極端に悪い。やっぱり無理矢理でもやらんとあかんかなと思います。
②対局 右四間飛車定跡
11月8日
①3手詰入門ドリル(62から100)20問
11月9日
①対局 ??
11月10日
①道場で土曜トーナメント等
11月11日
①3手詰入門ドリル(102から120)10問
今週はなんとも薄い将棋の勉強でした。
まあそれでも土曜日には道場での大会に参加、4戦4敗。
なかなか上の級の人には駒を落としてもらっても勝てません。初心者同士なら棒銀でつぶせるんでしょうが。
最近詰め将棋もさぼりがちなので棋力が上がってるかちょっと不安です。
私も土曜日、土曜トーナメントに参加しましたが、勝てませんでした。
四段の方と飛車落ちで対戦でしたが、将棋のつくりが全く違いすぎます。
それでも二段の方に香落ちで勝ったり、7級の子供に2枚落ちで勝ったりしたので、ちょっと調子は上向きですかね?
スポンサーサイト